2017年5月23日。天候:晴れ→雨
本日は18:00タリン発のフェリーのため、ほぼ1日時間があったので、自動車保険(グリーンカード)に加入すべく、保険屋さんへ行ってみた。
まず前提として、自賠責は日本の保険のため、海外で適用されない。そのため、海外保険に加入すれば保証されるか?ということも100%ありない。海外保険についてかなり調べたが、運転の事故については対象外となっている。
そのため、ツーリングで行く各国で保険に入るというかなりややこしい話。
そのため、多くの国は保険の加入がなければ運転できないということだ。
例:
日本 →自賠責保険
ロシア→強制保険
欧州 →グリーンカード
欧州については、グリーンカード以外に有効な保険があるかもしれないが、今回は調べる時間がなかったため、王道のグリーンカードにした。
参考に何名かのブログを読んでみたが、各国で保険の仕組みが異なっていたり、もちろん料金も違っていたり、そもそも取り扱いが無かったり、まちまち。
結局良く分からなかったため、ネットで探したタリンの保険会社にアタック。
(URLは後日)
何とか入ることができました。
ただ、値段が高く、450ユーロ/2カ月
かなり痛い出費だったけど、万が一の保険と思って。。。
写真とかは整理してから記事にしたいと思います。
そして、夕方はフェリーで出航!
ちょうど雨が振りだして、タイミング良し。
明日の朝、ストックホルムに到着です。