2017年7月2日。天候:晴れ
走行距離:31.0㎞
昨日の天気から一転して快晴。
本日は休息日としし、アンドラを観光することに。
休息日はノルウェーのオスロ以来かな。
キャンプ場の標高は約1500mを越えているので、身に凍みる寒さで朝の気温は10℃を切っていた。着込んで寝たつもりだが、それでも寒くて起きてしまった。
観光といっても、アンドラは小さな国なので、観光は限られている。本日は首都のアンドラ・ラ・ヴィレへ。
標高は1000mと500mも標高差があるので、暑かった。といっても、26℃なので、一般的には涼しい。着込みすぎた。
アンドラはショッピング天国。どうも税金が無く、フランスとスペインの観光客が週末にショッピングに来るようだ。
また、本日は日曜日だが、ここショッピング天国のアンドラはオープンしている。僕らにとってかなり助かる!
ブランドと怪しい電気屋が軒を連ねている。
~メインストリート~
~ダリ作のモニュメント~
~怪しい電気屋~
安いのか高いのか微妙。
新品なのかも怪しいところ。
欲しいものはいくつかあったが、冬物のコートを購入。荷物になるのは承知の上だが、最悪宅急便で日本に送るか。。。
ショッピングで疲れたので、マックで休憩。wifiが使えたので、ブログを更新。たまには仕事もしつつ。
それから教会をちらっと見て、キャンプ場へ戻る。
帰りは登り道なので、なかなかスピードは出なかった。
気候と景観は抜群のアンドラ。スイスよりもスイスっぽい気候だ。
夜は寒い。今日も着込んで寝ることにしよう。